ホタルの会 春の陣です-。
春はほたるいかの旬です。やっぱ、旬の食材をいただく(笑)
同業の個性的なメンバーが揃ってます。

とーってもおいしかった(^○^) 量も大満足。お世話いただいたKさん ありがと-
次は夏の陣。

お仕事ブログ「
快適な住まいをつくろう」
はこちらです。こっちは毎日更新してます

_
金沢3代つづく工務店:嶋田工建のHPはこちらです。

_こちらも
ポチっとお願いいたします
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 2019/03/28(木) 22:39:40|
- お仕事
-
-
| コメント:0
城南宮の次は伏見稲荷へ。
ここの稲荷山一周はなんど行ってもいいとこです。お山全体が神様のいらっしゃるところ。
神様もたくさんいらっしゃいます。数えた事ないけど💦
赤い⛩が有名ですね。初めてきた時、千本鳥居に圧倒されました。
赤い⛩ではなくて、竹の鳥居もありました。
6回目で初めて気づきました
解らない事がたくさんあり、お店の方に尋ねました。
一つ一つを塚と言うのだとか。
それぞれに持ち主、管理者がいます。
個人や会社など 日本全国から🇯🇵です。
商売繁盛の神様ですから、

竹、どうしてここだけ竹なのかな?
不思議⁉️
八百万の神様と言いますが、たくさんの神様にお参りできました。
縁も所縁もない一般人が⛩を奉納する場合は、どこの塚に?って質問には
インスピレーション、ピンときた場所だそうです。

嶋田工建メインブログ「
快適な住まいをつくろう」
はこちらです。こっちは毎日更新してます

_
金沢3代つづく工務店:嶋田工建のHPはこちらです。

_こちらも
ポチっとお願いいたします
- 関連記事
-
- 2019/03/10(日) 21:36:24|
- お出かけ
-
-
| コメント:0